新しいものを表示
hina@hinanet :desho: さんがブースト

ETagの値は数10バイト程度しかない。しかしHTTPレスポンスのすべてに含まれと考えれば、そう簡単に無視をして良い容量でもない。

もし25バイトであったとしても100万のリクエストがあれば20MiBを超える。これはとても無視できるものではないだろう。

この100万というリクエスト数はPV数ではない。すべてのリソースに対するリクエストの数である。

現代のウェブページは無数の外部リソースによって成り立っている。画像やスタイルシート、スクリプトファイルが主だが、XMLHttpRequestやfetch APIで読み込まれるものもある。

昨今はHTTP/2のように複数のHTTPリクエストをまとめる規格もできている。今後もHTTPリクエストの数は増えていくだろう。

そう考えるとなくしても問題のないHTTPヘッダーは可能な限り削減していくべきであるとわたしは考える。

また、ここで詳細を書くことはしないがETagにはとあるセキュリティ上の懸念もある。今後クライアントによってはETagを認識しなくなってしまう可能性もないわけではないと思う。Last-Modifiedだけにするべきだろう。

スレッドを表示

これ重ねてましにしたりとかできんの?

hina@hinanet :desho: さんがブースト

アニメGIFアイコンはデフォ停止でマウスカーソルを乗せると動くようになっているけど、これ一回読み込みがはいるので一瞬表示が消えてから出るという形になっていて、ちらついてしまう。これすっげー気になるんだけれども、こんなに気になるのわたしだけなのかな。みんな嫌じゃない? 平気? 大丈夫? おっぱい揉む? わたしはおっぱいを揉むよりもむっちりとした太股を枕にしていいこいいこって頭を撫でてもらいたい!

hina@hinanet :desho: さんがブースト
hina@hinanet :desho: さんがブースト
hina@hinanet :desho: さんがブースト

小学生の頃初めてバレエ見に行った時、白タイツの男子の股間のもっこりにビビった

hina@hinanet :desho: さんがブースト

白タイツショタはえっちだよな

今週末は休みなんて1日もないんですがとりあえず月曜の朝までは都内にいます

あ、そうか丼側がちゃんとそのあたりのヘッダー返すようになったはずなんか

そういやうちの鯖埋め込み対応できてないんだったな……ngx-lua入れたいけどヘッダとかで切り分けれるんだっけそもそも

というかMastodonはいつの間にWebShare対応してたんや……神か!?

hina@hinanet :desho: さんがブースト

バルスの通知がヤバイ
誰だこんな機能作ったの

あれうちでもそこそこかかったけど規模のでかいさばでやるとぱないんか

hina@hinanet :desho: さんがブースト

古いpreview_cardの削除って何時間かかるんだろう…?

古いものを表示
ひな丼

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。