新しいものを表示

docker build繰り返してたらつらくなった

hina@hinanet :desho: さんがブースト

本番環境でdocker build繰り返しながらPR書こうとしてる頭おかしい

Module not found: Error: Can't resolve 'rails-ujs' in '/mastodon/app/javascript/packs'
ってあのねぇ……

hina@hinanet :desho: さんがブースト

理由が攻めと出会ってない時の受けを開発できるからってのがまたカオス

hina@hinanet :desho: さんがブースト

今日の学校
腐女子A「もし朝起きてちんこ生えてふたなりになってたらどうする?」
腐女子B「えー? 嬉しい」

_人人人_
> 嬉しい<
 ̄Y^Y^Y ̄

yarnのキャッシュがイメージサイズの500MBほど食ってるんだけどこれキャッシュを維持すべきか消すべきか意見が割れそう mdn.hinaloe.net/media/FLf8G_HO

node_modulesがそれなりにあるしwebpackに必要なのとか消しとくべきじゃね?とか思ったけどそれするとprecompileが面倒なのか……

dockerのイメージとかでストレージ持って枯れてるんですよ……画像とかは全部S3

aufsにするだけでストレージ半分くらい持ってかれたしつらいなぁ

ところでaufsに切り替えたところoverlayのイメージを消す手段が分からなくて詰んでる……

そもそも毎回chown必要な設計にしたのがおかしくない?(

chmodにかかってる時間が30病だから大幅に減ってはいるな(でもまだまだ長い)

古いものを表示
ひな丼

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。