新しいものを表示
hina@hinanet :desho: さんがブースト

スパムに引っかかっている中高生向けにインスタンス建てて、乗っ取りが無いインスタンスって宣伝すれば、人数は確保できそう。そういうときにTwitterそっくりUIとかなら、まあ、ね。お金は集まらなさそうなので、広告を差し込む方法を考えないといけないが。

@osapon もうURL貼ってもらってこっちでドメインだけ取り出すしか

KeybaseはprefixつければCNAMEなレコードにも当てられるしつよい

hina@hinanet :desho: さんがブースト

keybase、サブドメインのTXTレコードでも普通に通って草

hina@hinanet :desho: さんがブースト

あとピクボイス、以前も呟いてしまったけど
pixivのアカウントと連携しなくても…
もしくは例え連携してても、周りからは分からないように出来るか、名前やアイコンを変更出来ないと恥ずかしくて投稿出来ないよぅ…

hina@hinanet :desho: さんがブースト

うちの発言がboostされたら再現しやすそうな雰囲気があるな?

OpenSSL::SSL::SSLError: SSL_connect returned=1 errno=0 state=error: certificate verify failed

Pubsubhubbub::SubscribeWorker
が大量にリトライしてる……

いくつかの画像が読み込まれない……

hina@hinanet :desho: さんがブースト

エルフ先生はパイパンでエロマンガ先生が産毛、ムラマサ先生は青芝的なしっかりとした小さな▼を形成していると主張します

Mastodonアプでしたら左端にTLが寄るようになって最高にクソ

なんかよくわからんダウンタイム発生したけど生き返った

Webpacker走らせたらSwapが1GBも使われててつらい

あれ、勝手にmastdonユーザー作られるようになってる?

hina@hinanet :desho: さんがブースト

挿入してもええんやで、、、(自分で言うのあれやな🙄

いつの間にか1.4.0.2とかいうよくわからんバージョン来られるようになってるやん

古いものを表示
ひな丼

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。