新しいものを表示
hina@hinanet :desho: さんがブースト
hina@hinanet :desho: さんがブースト

実際このタイミングで、mstdn鯖の運用管理(立てるプラス保守管理)ができる人なら、引く手あまただと思うっす。高給取りになれる。

hina@hinanet :desho: さんがブースト

実際このタイミングで、mstdn鯖の運用管理(立てるプラス保守管理)ができる人なら、引く手あまただと思うっす。高給取りになれる。

hina@hinanet :desho: さんがブースト
hina@hinanet :desho: さんがブースト

「p は改行のタグじゃないですよ」
「直すと互換性壊すのでダメ」
みたいな Issue 見たことある気がする

hina@hinanet :desho: さんがブースト

フォロ爆の意味を勘違いしている人が散見されますね
「フォロ爆」とは
アカウントを大量に作成し、
それらで特定のアカウントをフォローすることで
そのアカウントのフォロワー数が増えたように見せかける行為のことですよ―

自分の精神安定のためになでなでしてるしものすごく利己的です

hina@hinanet :desho: さんがブースト

選択しただけでコピー、たまに貼り付ける瞬間に指がピクッってなって、変なやつを貼り付けることがある。

選択しただけでコピー、意図せぬコピーになるから苦手

hina@hinanet :desho: さんがブースト

puttyで、選択しただけでコピーされるのが便利すぎて、たまにPowerShellとか触ると、あれってなる。

マネージドな上にうちの構成より安い……

hina@hinanet :desho: さんがブースト

件のマストドン・ホスティング masto.host でお一人様Mastodon立ち上げてみた。
最初は運用とメールをやりとりしながら立ち上げるという…
今のところうまく動いている感じ。ユーザーも少ないんでしょうね。お試しなのでいつなくなるかわからないけれど…。
mstdn.kwmr.me/@kwmr

hina@hinanet :desho: さんがブースト

AVは出てませんって言う人のほとんどは「AV無理」とか「AV未満」のシリーズに出てる

WindowsでCtrl+Cでコピーできるようにしてるせいでシグナル送り方忘れて死ぬ

古いものを表示
ひな丼

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。