新しいものを表示
hina@hinanet :desho: さんがブースト

AVの話で思い出したんだけど
AVとエロゲーでは、根本的な差があるとのことで、
双方はトレードオフな関係ではないらしい。

早い話が
AVで「おちんぽみるくしゅきぃ❤とんとん❤ばかににゃるっ❤ばかになっちゃうにょぉぉおほおおおおおお」
みたいのは、市民権を得づらいらしい。

上司さん「エロゲ業界でもメインストリームじゃないだろ」

hina@hinanet :desho: さんがブースト

丼という文字がどんどん流れてくるので最近は丼がゲシュタルト崩壊して回転丼などというものをおもいついた

どこのインスタンスが遅延してるの?

hina@hinanet :desho: さんがブースト

ところで初めて 「mstdn.jp」 ってワードを見たとき、「mattn.jp」に空目して、mattn さんなんかサービス始めたのかなって思ったのは私だけでいい。

他の丼アカウントで他の丼にログインできるようにするといくつかの問題が生じる可能性がある

hina@hinanet :desho: さんがブースト

リアルの世界とインターネットの世界って天地みたいなレベルで違っていて、それぞれの顔がどうしても生まれるんですよね。

おそらくこれは本名をインターネット上に晒すのが嫌だという信念から来ているわけですが、本名でTwitterしている人は尊敬します。私にはできないので。

hina@hinanet :desho: さんがブースト

ネカフェAVはやっぱりネカフェで見るのが一番の醍醐味であろう
没入感が違う。

ゆえに
サーバルームAVもとっととリリースすべきなのである

hina@hinanet :desho: さんがブースト

月に代わって、おしおきをする三上氏

hina@hinanet :desho: さんがブースト

Twitter歴10年には5か月足りなかった。

hina@hinanet :desho: さんがブースト

おー、リリースがきた

 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司)は、
2017年4月29日(土)、30日(日)に幕張メッセで開催の超巨大イベント
「ニコニコ超会議 2017」で展開する「超ニコニコ未来開発」ブースにて、
オープンソースの分散型SNS「Mastodon(マストドン)」に関する企画を実施します。

 本企画では、niconicoの公式インスタンス「friends.nico」のデモストレーションを
行います。

さらに、「friends.nico」を開発したドワンゴ社員や、世界最大のインスタンス
「mstdn.jp」の開発者でドワンゴへの入社が決定した、ぬるかる氏が登場。来場者は、
開発者とのコミュニケーションを楽しめます。

 また、ブース来場者には「friends.nico」のチラシを配布するほか、両日先着2525名に
「friends.nico」のキャラクター「マストドンテレビちゃん」のステッカーをプレゼント
します。

「Twitter歴10年の人ってどのくらいいるんだろ、Twitter歴10年以上の人だけRTしてください!」

hina@hinanet :desho: さんがブースト

SNS広告対策、炎上対策に詳しい人材求む。要マストドン経験10年以上

古いものを表示
ひな丼

Mastodonは、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。